このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

編集画面では動画は再生されません。

Canvaデザイン × SNS集客 × 起業・副業にも!

こんなお悩みありませんか?

  • 自分でバナーデザインを作ってみたけど、なんかダサく感じる…
  • 気軽にインスタグラム投稿画像を作りたいけど難しそう…
  • 初心者でも分かりやすく簡単に画像が作れたらな…
  • デザインセンスが無くてもオシャレで見栄えのいい画像が作れたら…
  • illustratorやphotoshopを使うには敷居も料金も高すぎる…
  • Canvaを使って思い通りにデザインを作れるようになりたい!
  • クリック率が上がらないので申し込みまでつながらない…
  • 自分でバナーデザインを作ってみたけど、なんかダサく感じる…
商品・サービス・内容がどれだけ素晴らしいものでも
デザインが優れていなければ見てももらえないんですよね。
それってとっても勿体無いです!!

人の印象は「見た目が9割」

こんな言葉を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?一般的にwebサイトに訪れたユーザーは、そのwebサイトが自分にとって必要かどうかを3秒で判断 していると言われています。そして、ファーストビューでそのページを離れてしまうユーザの割合(直帰率)はランディングページで70%以上、コーポレートサイトで40~60%との説もあります。

コンテンツがどれだけ優れていても、どんなに素晴らしい商品・サービスでも、デザインが悪いと見てもらえないんです。

つまりスタートラインにすら立てないんですよ。

安心してください!
その悩み、Canvaで解決できますよ!

どうしてCanva?

ビジネスに必須のプレゼンテーション資料・レポートやグラフ素材・ロゴ・名刺・IInstagram・Facebook・note・メルカリ画像・ストアカのサムネイル画像・YouTubeサムネイル画像・広告・ポスター・招待状や年賀状・リットリンク…

身の回りのありとあらゆるグラフィックデザインを、オンラインやアプリ上でクリック&タップするだけで簡単に作成できちゃいます!

Canvaには有料版もありますが、無料プランでも充分に素敵なデザインが作れます。テンプレートも充実していて、パソコンだけでなくスマートフォンやタプレットでも利用が可能なんです!それがCanvaです!
オンライン集客が主流となった現代、集客に差ができています。
個人起業家、フリーランスの方達で集客できている人は「Canva」を使っているのをご存知ですか?
集客が増えれば売り上げも上がります。つまり、Canvaを使って今のビジネスを拡大させることができるんですよ!

Canvaデザインコースを受ければ
集客できるデザインが簡単に作れるように!

Canvaデザインコースとは?
Canvaを使ったデザイン3ヶ月オンラインコース
デザイン経験がなくても3ヶ月でCanvaで簡単にプロ並み&オシャレなデザインが作れるようになるコースです!
Canvaのツールの説明、基本的な使い方、目的に合わせて必要な操作方法をレクチャーしていきます。

ターゲットに合わせたデザインが作れるようになることで、さらに読んでいただけるページ・投稿・内容に変身していきますので集客に繋がり、売り上げアップの可能性はますます高まります。

じっくり3ヶ月間ありますので、ご自身のぺースで進めていただけます。
3ヶ月の間に一目おかれる画像がサクサク作れるようになります!

このコースが選ばれる理由

センスは不要です
実際にCanvaを使ってみたけど、上手く使いこなせなかった!という方でも、細かい操作方法、作りたい物のイメージの特徴、内容に合わせてオシャレに見えるデザインのコツを丁寧にレクチャーいたします!
集客できるデザイン
かわいいフォントや色、写真、素材が見つからないという方でも、さらに人を惹きつけるデザイン​、素材の探し方のコツ、レイアウトをブラッシュアップします。かわいいだけでなく、集客の導線を組みながら女性好みの素敵なデザインに変身します!
少人数レッスン
ZOOMで実演を交えてレッスンをしていきます。少人数なので質問しやすい環境ですよ♪レッスン中以外でも、LINEでいつでも&何度でもデザインに関する質問を受け付けます!作成中で出てくる疑問や問題点を解決することで、時間短縮できますよ!
SNS集客
オシャレなデザインで発信することで、どんどん読んでいただけるページ・投稿・内容に変身していきます!広告費をかけずに集客ができて、申し込みにもつながり、売り上げにもつながります!
起業・副業にも
Canvaスキルが身につけばデザインの代行やSNS運用代行、サムネイル作成や資料作成などの依頼を受けられるようになりキャッシュポイントが増えます。またスキルを教えることも可能です!
センスは不要です
実際にCanvaを使ってみたけど、上手く使いこなせなかった!という方でも、細かい操作方法、作りたい物のイメージの特徴、内容に合わせてオシャレに見えるデザインのコツを丁寧にレクチャーいたします!

Canvaデザイン受講者様の声

Canvaレッスンを受けて、知らなかった機能がたくさんあってびっくりしました。RIEさんに教えてもらった通りに作るとイメージしていた通りの素敵なデザインが作れるようになりました!
Canvaを取り入れて講座画像やSNS投稿に活用するようになってからは、お問い合わせも増えて、パーソナルメイクアップレッスンには162人申し込みが!レッスン料金も3倍アップするほど大人気講座になりました。ありがとうございました♡
メイクアップアーティスト
石山恵理さん
このレッスンは、canvaの仕組みとオシャレな画像を作成する方法を学べる講座です!サロンを経営していますが、WEBサイトで使うバナー画像や店内のPOPなどを作成するのにCanvaを使い始めましたが、使い方が分からず箪笥の肥やしにしていました。そんな時に知り合いにRIE先生をご紹介していただきました。
RIE先生の優しいお人柄と分かりやすい丁寧な説明で、canvaを使って作りたいオシャレな画像をデザインできるようになり、さらに可能性を広げられることができました!
RIE先生ありがとうございます^^
耳ツボ痩身サロン
成田容子さん
このレッスンは、canvaの仕組みとオシャレな画像を作成する方法を学べる講座です!サロンを経営していますが、WEBサイトで使うバナー画像や店内のPOPなどを作成するのにCanvaを使い始めましたが、使い方が分からず箪笥の肥やしにしていました。そんな時に知り合いにRIE先生をご紹介していただきました。
RIE先生の優しいお人柄と分かりやすい丁寧な説明で、canvaを使って作りたいオシャレな画像をデザインできるようになり、さらに可能性を広げられることができました!
RIE先生ありがとうございます^^
耳ツボ痩身サロン
成田容子さん

女性 50代

RIE先生の優しい話し方、また、丁寧な資料により、ゆったりとした気持ちで受講する事が出来たので、知識も入り易く、常にイメージが湧く状態を作り出していただけました。とても細やかなところまで解説いただき、レッスン後は直ぐにCanvaで自分の講座の予告動画のデザインを作成したり、Facebookヘッダーを作成してアップしました。
とても楽しく実践に活かせる学びをさせていただきました。これからCanvaを本格的に取り入れたい方にオススメの先生andコースです。

女性 30代

Instagramにお洒落な投稿をしたくて、Canvaを使ってみたものの、上手く使いこなす事ができないままでいました。そんな時RIE先生のCanvaコースを見つけて申し込ませていただきました。「私でも大丈夫かな?」とドキドキで受講しましたが、とても分かりやすく、丁寧に色々教えていただき、また質問にも全て分かりやすく答えてくださり、今までどうして失敗してたのかも全部分かり、とても楽しく学ぶことができました!このコースを受けて本当に良かったです!
Instagramだけじゃなく、色々な事が思い通りにできるようになります。SNSが苦手だったり、名刺やロゴなども、お洒落に作れるようになると、色んな事に繋がりとても楽しくなりました。

女性 40代

Canvaのテンプレを使い文字変更することしか出来ない位の超初心者レベルで受講させていただきました!
初心者にも分かりやすく丁寧な内容で、RIE先生のお人柄がとても親しみやすく、楽しく充実した時間を過ごさせていただきました!
デザインセンス抜群な上に、マーケティングや広告の知識もお持ちなので、いろんな方のメディアをサポートして集客力アップされているところも素敵だなぁだと思いました。
今後のデザイン制作の際にもRIE先生のコースでで学ばせて頂きたいと思いました。

女性 20代

私は自分のブログやLPの画像をもっと良くしたい!と思い
このコースを受けました。
実演も交えて教えてくださるので、コース終了後には、基本的なCanvaの操作を一通りマスターすることができました!Canvaの基本的な操作が分からない!という方や、自分のビジネスに活用する画像などをより良くしたい・何かデザインしたい!といった方にぜひおすすめしたいCanvaコースです^^
本当にありがとうございました!

女性 30代

Instagramにお洒落な投稿をしたくて、Canvaを使ってみたものの、上手く使いこなす事ができないままでいました。そんな時RIE先生のCanvaコースを見つけて申し込ませていただきました。「私でも大丈夫かな?」とドキドキで受講しましたが、とても分かりやすく、丁寧に色々教えていただき、また質問にも全て分かりやすく答えてくださり、今までどうして失敗してたのかも全部分かり、とても楽しく学ぶことができました!このコースを受けて本当に良かったです!
Instagramだけじゃなく、色々な事が思い通りにできるようになります。SNSが苦手だったり、名刺やロゴなども、お洒落に作れるようになると、色んな事に繋がりとても楽しくなりました。

Canvaを使いこなせるようになると…

こんなデザインが作れるようになります!

インスタグラムを使ったお茶会の集客画像

Before

After

講座・イベントの告知デザイン

Before

After

クリック率抜群!公式LINEのリッチメニューデザイン

Before

After

思わず目を引くYouTubeのサムネイル画像

Before

After

あなたも作れるようになりますよ!

講師プロフィール

Canvaデザイナー
RIE

福島県生まれ。
2009年よりエステサロン就職し、脱毛・フェイシャル・カウンセリング・売上管理に携わる。

その後、IT企業に転職。人事部として採用業務などのバックオフィス業務に従事。
IT・経営コンサル会社を経て、現在はCanvaの使い方の講座を開講中。また、Canvaを軸に起業・副業を目指している方に集客・マーケティング・SNSを活用したビジネスの構築を指導しています。

私はCanvaを使ってデザインが出来るようになったら、自分自身の画像がオシャレになるだけじゃなくて、どんどん読んでいただけるページ・投稿・内容に変身していきました!集客ができて、申し込みにもつながり、売り上げも上がるようになりました!

いつのまにか人に頼られるようになって…
いつのまにか依頼を受けるようになって…
いつのまにかお金を受け取るようになって、感謝までされるようになったんです!

自分がCanvaを使えるようになったら自分自身のデザインがオシャレになるだけじゃなくて、売り上げも上がるし、なにより、自分に自信が持てます!

Canvaのデザインを学べば集客ができて、売り上げが上がり、教える仕事もできて、収入の柱も増えますよ!

あなたも私と一緒にCanvaをのスキルを身につけませんか?
Lesson
1
Canvaの画像編集機能 & デザイン配色ルールを知ろう
【Canvaの機能を使って画像を編集してみよう】
・画像をトリミングしてみよう
・背景リムーバ機能を使ってみよう(CanvaPro)
・写真の色味を調整しよう(画像調整ツール)
・写真にフィルターを使ってみよう・スマートモックアップを使ってみよう
・影付き・フレーム機能
・ツール機能を使ってみよう
・自動補正 / オートフォーカス / フェースレタッチ・実演

【デザイン配色ルールを知ろう】
・かわいい・フェミニン・ナチュラルのようなイメージのデザインに近づける方法
・年代・イメージ別のカラー
Lesson
インスタグラム投稿デザイン & リール動画投稿
【Instagram投稿デザインを作ってみよう】
・テンプレートから作ってみよう
・オリジナルで作ってみよう
・文字にエフェクトをつけてみよう
・透明度を調整してみよう
・アニメーションをつけてみよう(テキスト・ページ)
・集客を意識したインスタグラム投稿・実演

【リール動画を作ってみよう】
・リール動画とは?
・テンプレートから作ってみよう(カット・切り替え・追加方法)
・リールのサイズ比に注意・実演
Lesson
インスタグラム投稿デザイン & リール動画投稿
【Instagram投稿デザインを作ってみよう】
・テンプレートから作ってみよう
・オリジナルで作ってみよう
・文字にエフェクトをつけてみよう
・透明度を調整してみよう
・アニメーションをつけてみよう(テキスト・ページ)
・集客を意識したインスタグラム投稿・実演

【リール動画を作ってみよう】
・リール動画とは?
・テンプレートから作ってみよう(カット・切り替え・追加方法)
・リールのサイズ比に注意・実演
Lesson
YouTubeサムネイル & プレゼン資料作成
【YouTubeサムネイルを作ってみうよう】
・サムネイルとは?
・クリック率がUP!押さえておきたいポイント
・サムネが作れるようになることで得られる効果
・テンプレートから作ってみよう
・背景リムーバ機能を活用したデザインのご紹介(コーデ紹介サムネデザイン)
・デザイン力を向上させる方法・実演

【プレゼン資料を作ってみよう】
・Canvaでプレゼン資料を作成するメリット
・テンプレートから作ってみよう
・プレゼン資料の色の一括変更の仕方
・グラフを追加・編集しよう
・ Googleスプレットシートと連携しよう
・資料に目次機能(リンク)をつけよう
・様々な出力方法(PDF・WEBサイト・録画・パワポ)
・アニメーションをつけてみよう・実演
Lesson
名刺 ・ショップカードデザイン & LINE公式リッチメニュー
【名刺・ショップカードデザインを作ってみよう】
・テンプレートから名刺デザインを作成
・印刷用の編集設定にしよう
・入稿用の印刷データを作成しよう
・失敗しないデータ作成と印刷設定
・オリジナル名刺デザインを作ろう
・実演

【LINE公式リッチメニューデザインを作ってみよう】
・リッチメッセージの必要性
・テンプレートからデザインを作成
・オリジナルのリッチメニューを作ってみよう
・色んなタイプのリッチメニューデザイン
・実践
Lesson
名刺 ・ショップカードデザイン & LINE公式リッチメニュー
【名刺・ショップカードデザインを作ってみよう】
・テンプレートから名刺デザインを作成
・印刷用の編集設定にしよう
・入稿用の印刷データを作成しよう
・失敗しないデータ作成と印刷設定
・オリジナル名刺デザインを作ろう
・実演

【LINE公式リッチメニューデザインを作ってみよう】
・リッチメッセージの必要性
・テンプレートからデザインを作成
・オリジナルのリッチメニューを作ってみよう
・色んなタイプのリッチメニューデザイン
・実践
Lesson
ブログのヘッダー画像 & Canva裏技レッスン
【ブログのヘッダー画像を作ってみよう】
・ブログのヘッダーの役割(アメブロ)
・テンプレートを使ってみよう(アメブロ 1120×400)
・オリジナルのアメブロのヘッダーを作ろう
・実演

【Canva裏技レッスン】
・お気に入りの素材
・テンプレートを管理
・デザインの共有方法
・ブランドコードで検索する
・文字の二重縁取り
・立体感のある画像の作り方(背景透過)
・ PDFファイルのインポート
Lesson
副業・起業に必要なスキル & ワーク
【Canvaを軸にキャッシュポインの増やし方】
・Canvaで稼ぐために必要なこと
・Canvaを軸に収入を増やす方法
・情報発信のコツ
・マインド強化〜起業家マインドとは?〜
・Canvaを軸に収入を増やす方法〜導線とポイント〜
・マーケティング知識を身につける
・キャッシュポイントまとめ

【ワーク〜4つの学習タイプ】
・人は対応によって行動までの流れが違う
・あなたは何タイプ?
・タイプを取り入れるとどうなる?
・最後に
Lesson
副業・起業に必要なスキル & ワーク
【Canvaを軸にキャッシュポインの増やし方】
・Canvaで稼ぐために必要なこと
・Canvaを軸に収入を増やす方法
・情報発信のコツ
・マインド強化〜起業家マインドとは?〜
・Canvaを軸に収入を増やす方法〜導線とポイント〜
・マーケティング知識を身につける
・キャッシュポイントまとめ

【ワーク〜4つの学習タイプ】
・人は対応によって行動までの流れが違う
・あなたは何タイプ?
・タイプを取り入れるとどうなる?
・最後に

受講者特典

各種テンプレート
実際に販売しているインスタ投稿用テンプレデザイン、公式LINEのリッチメッセージで使えるテンプレートデザインをプレゼント♪自由に編集できるので、ターゲットに合わせてテキストを編集するだけで、オシャレ&クリック数や注文数、誘導率が期待できる投稿が出来ちゃいますよ♪
デザインノート

女性受け抜群のデザインが効率よく高品質なデザインに近づけられる31ページのデザインノウハウノートをプレゼント♪ターゲットに合わせたデザインの見せ方・デザインの選び方のコツの他に、Canvaの中でも特に女性受け抜群の素材・フォント・配置などのデザインノウハウをまとめました!制作のご参考になったら嬉しいです!

デザインノート

女性受け抜群のデザインが効率よく高品質なデザインに近づけられる31ページのデザインノウハウノートをプレゼント♪ターゲットに合わせたデザインの見せ方・デザインの選び方のコツの他に、Canvaの中でも特に女性受け抜群の素材・フォント・配置などのデザインノウハウをまとめました!制作のご参考になったら嬉しいです!

Q&Aよくある質問

  • Q
    Canva初心者ですが、レッスンへの申し込みはできますか?
    A
    Canvaを全く使ったことがない方も受講されていますよ。Canvaの登録方法からボタンの説明、各機能のご紹介までCanvaの基本的な使い方を丁寧に説明させていただいていますのでご安心ください。
  • Q
    地方に住んでいますが問題はありませんか?
    A
    全く問題はありませんよ。プログラムはオンライン上でレクチャーいたしますので、ネットが繋がる環境であれば問題ありません。
  • Q
    コースは動画での提供となりますか?
    A
    レッスンはオンライン上で質問がしやすいマンツーマンor少人数でレクチャーしていきます。
  • Q
    パソコンを持っていません。携帯からでもレッスンを受けられますか?
    A
    デザイン作成がしやすいパソコンでの操作をオススメしておりますので、極力パソコンのご用意をお願いしております。予めご了承ください。
  • Q
    Canvaの無料プランでもレッスンは受けられますか?
    A
    はい、受講可能です。レッスンの中では有料プランで使える操作やコツも交えて進めていきます。必要に感じたら、CanvaPro1ヶ月間のお試し期間がありますので試してみるのが良いかと思います。
  • Q
    支払い方法はクレジットカードのみですか?
    A
    お支払い方法はクレジットカード支払い(Paypal)と銀行振込(一括)でご案内していますよ。
  • Q
    レッスンを受ければ集客できるようになりますか?
    A

    バナーをクリックしたり、購入をするきっかけは「デザインに惹かれたから」「目を奪われた」「一目惚れ」など感覚的な事がほとんどです。ターゲットに合わせたデザインが作れるようになると、どんどん読んでいただけるページ・投稿・内容に変身していきますので集客に繋がり、クリックした後の商品のご案内ページでも購入していただける可能性はますます高まります。

  • Q
    地方に住んでいますが問題はありませんか?
    A
    全く問題はありませんよ。プログラムはオンライン上でレクチャーいたしますので、ネットが繋がる環境であれば問題ありません。
人生が変わるのは一瞬です。
でも、変わらずに悩むのは一生…

理想のラフスタイルへ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

私は転職ばかりで仕事も転々として、やりたいことも目標もなく、自分に自信も無いせいでチャンスもたくさん逃してきました。そんな中でインスタグラムに力を入れるようになりました。

集客に繋げようと思い、毎日毎日試行錯誤して投稿を続けていましたが、反応も少なく、全然集客できませんでした。。。

そんな時にCanvaに出会いました!
独学でデザインを作成して発信を続けてみたら…


「オシャレなデザインだね」
「これどうやって作ったの?」
「Canvaってなに?私にも使い方教えてよ!」

と、あまりにもデザインの使い方やコツなどを聞かれるようになり、教えてあげていたら…

「サービスの問い合わせが増えました!」
「WEBサイトのアクセス数が増加しました!」
「ブログ閲覧者数が増加しました!」
「サービスが売れました!!」
と嬉しいメッセージを頂けるようになりました。

Canvaを使ってデザインが出来るようになったら、自分自身の画像がオシャレになるだけじゃなくて、どんどん読んでいただけるページ・投稿・内容に変身していきました!集客ができて、申し込みにもつながり、売り上げも上がるようになりました!

私は元々、こんなふうに誰かに教えるようなタイプではなかったです。自分に自信もなく、スキルや経験もなかった自分が、それがこんなに変わることができたんです!

Canvaのデザインを学べばビジネスが加速します!
Canvaを通して自分のやりたいことやライフスタイルを叶えるために、売り込まなくてもお客様に興味を持って頂き、ファンを集めて、自分のブランド価値を上げて、来てほしいお客様に選ばれるようにサポートしていきます!


スケジュール

開催日時

第1回 5月15日(日) 10:00 - 12:00

第2回 5月22日(日) 10:00 - 12:00

第3回 6月5日(日) 10:00 - 12:00

第4回 6月12日(日) 10:00 - 12:00

第5回 6月26日(日) 10:00 - 12:00

第6回 7月3日(日) 10:00 - 12:00


※都度レッスン終了後に質問時間も設けております)
※参加が難しい場合は動画リンクをお渡しいたします。

開催形式 ZOOM
人数 最大4名
お支払い方法 銀行振込(一括)/クレジット払い
受講料 ¥200,000(税込)
キャンセルポリシー

代金のお支払い後に、お客様のご都合によるキャンセル、返金は致しかねますので、予めご了承ください。

人数 最大4名

Canvaデザイン3ヶ月集中コース

Canvaの知識とスキルを効率良く勉強したい!
1秒でも早く自分のデザインを良くして集客につなげたい!
ブランド価値を上げて、ビジネスを加速させたい!

という方は、ぜひご検討ください。

レッスンを通して、Canvaの使い方や機能を知り活用方法を考え、自らデザインでき、理想のライフスタイルに向かって、一歩を踏み出していきましょう。

ご予約はこちらから
ご不明な点などLINEにてお気軽にお問い合わせください。